会社の外装や内装は様々です。
こじんまりとした事務所。
機能性を重視した工場。
室内もその会社の社長の気持ちが表れていると私は感じています。
いくら、高級タワービルであろうと、清掃業者にまかせっきりではなく、社長自らが率先して掃除をしている会社のオフィスは気持ちのいいものです。
オフィスに愛着があるのが伝わってくるのです。
掃除には大切な意味があります。実に多くの気づきをもたらしてくれるのです。同僚に誘われて最初は煙草を吸いながら嫌々掃除をしていたような人が、吸殻を捨てなくなる。掃除をすると、近所の人に喜ばれるため、もっときれいにしようと様々な工夫もするようになる。こうした変化は仕事の仕方にも着実に反映されていきます。【覚書き|社員たちが毎朝90分近くかけて店だけでなく近所の道路や公園まで掃除する理由を問われて】
出典: systemincome.com
でもあるように、仕事上の変化にもつながっていくようです。
たかが掃除、されど掃除ですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2020.06.29Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.27Instagram雨の日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.25Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.23Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)