売上が低迷してくると、デザインのせいだと思い込み、リニューアルしたがる人がいます。
確かに、あまりにも古臭いサイトの場合、信頼感の欠如が気になりますが、しっかり運営していればそこまで気にする必要もない気がします。
ふんだんに予算がある場合は別ですが…。
ヤフーや楽天のサイトを見てみて下さい。
昔と比べてそこまで変わっていないでしょう。
リニューアルさせるということは、色々なものを犠牲にしないといけないからだと思います。
ユーザビリティもさることながら、リンクの設定やSEOの観点からもリニューアルは慎重に行うべきです。
リニューアルはここに集中
リニューアルしたくなったら、まず商品ページから考えてみましょう。
商品ページ内であれば、いくらでもリニューアルは可能ですし、一番結果が出やすい場所にもなります。
お客様の流れを考えてみて下さい。
特に、モールに出店している場合、商品ページから入ってきて、商品ページ内で買い物は完結します。
わざわざ、トップページに行ってという行動をする人は少ないと思います。
お客様の流れをトレース出来る場合は、実際に見てみましょう。
ほとんどいないはずです。
商品ページを作りこんでいくことがリニューアルする際には一番大事なのです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2020.06.29Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.27Instagram雨の日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.25Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.23Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)