東京でサラリーマンをしていると、ふと田舎でのんびり悠々自適に暮らせたらなあと思うときがあるかと思います。
でもちょっと待って下さい。
田舎は田舎で色々大変なんですよ。
田舎は車社会
田舎暮らしをする時に必需品ともいえる車。
車が無いと本当にどこにも行けませんし、最悪家に帰ってこれません。
バスや電車の利便性に慣れている都会暮らしの人から見ると、これはかなり不便です。
さらに、車は維持費が高い!
購入代金に加え、日々のガソリン代、保険代、税金などなど、驚くほどお金が消えていきます。
物価が高い
物の値段は、需要と供給で決まります。
それに加え、経費がプラスされます。
田舎に行けば行くほど、そこまで運ぶ運賃がプラスでかかっているので、おのずと物価は都会比べて高くなりがちです。
野菜は安いのでは!と思うのですが、そうでもないです。
あまり変わらないくらいかな?と体感では感じています。
その辺にたくさん、植わってはいるのですが…。
田舎は野菜が安いというのは、幻想だと思ってください。
自分で作ったり、近所の人がくれる場合は別ですが…。
近所付き合いが多い
田舎では、地域の付き合いが強く、部落ないで色々と会議があります。
部落に月額で会費も払わなくてはなりません。
さらに、消防団という自警組織があるので、だいたいの地域では参加がほぼ義務みたいな感じです。
都会では、家賃さえ払えば、煩わしい事は一切なかったかと思いますが、田舎ではそうもいかないのです。
仕事で参加できない場合は、さらに欠席費みたいなものも払わないといけない場合も…。
この辺が、若い人にはなじみづらい部分かと思います。
でもやっぱり田舎がいい
これら、デメリットを鑑みても、田舎に住んだ方がいいと私は思います。
デメリットを上回るメリットがあるから。
それは、何物にも代えがたい大自然。
他、色々メリット部分も多くありますが、また別の機会に。
ただ、楽したいから田舎でのんびりしたいという人には、田舎暮らしはお勧めできないというのを言いたかったので。
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2020.06.29Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.27Instagram雨の日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.25Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)
- 2020.06.23Instagram今日のウズラさん#sudach #蘇大地 #田舎 #田舎暮らし#ウズラ #ウズラフォト #ペットのいる生活 #うずら #ウズラ孵化 #うずらちゃんの日常 #うずらちゃん #うずらちゃんのかくれんぼ(Instagram)